戸建てのエアコン新築設置工事・交換更新工事について
戸建てのエアコン新築設置工事・交換更新工事を丁寧に行っています。
お客様にとっては戸建ての購入は生涯の大きな買い物でずっと住む大切なお家です。
1軒ごとに外観や内装まで全く異なり、エアコンを設置する際は設置場所、設置方法、カバーの設置経路、エアコン能力など様々な方向からご提案させていただいています。
新築の新規設置や交換工事は是非エアコンファクトリーにお任せください!
化粧カバーについて
エアコンファクトリーでは設置後の仕上がりにもこだわりを持ち室内・室外化粧カバーをお取り付けしています。
カバーをすることにより見た目だけでなく配管の劣化も和らげます。
新築だけでなく交換工事もキレイに施工しています。
新築・新規エアコン設置工事
新たにエアコンを設置する際は、将来のことを考え施工しています。
次回のエアコン交換や修理やメンテナンス、クリーニングや電気代などしっかりと将来のことを考えてご提案させていただいています。
穴あけ工事について
戸建ては、新築された時に工務店様などでエアコン用の穴を開けてくださるところから、エアコン用の穴はお客様の方でお願いします…とどちらかになります。
エアコン用の穴が無い場合は、エアコンを設置する業者による穴あけ作業が必要となり、穴あけを実施する際は確かな技術が必要となります。
穴あけの際は、穴あけする場所・壁の中のチェック・外壁など様々なところに注意をして行っています。
また、新築時に先行配管をすることで隠蔽配管でのエアコンを設置したりと選択肢は様々です。
専用電源について
エアコンを新規設置する際には、エアコン専用のコンセントが必要です。
分電盤からエアコン近くのコンセントまで電気が来ていたり、分電盤から室外機まで直接電気を伸ばしていたりとする必要があります。
専用電源が無い方やよくわからないといった方もご相談ください。
部材や化粧カバーについて
エアコンファクトリーでは標準工事の基準を設けています。
キレイな見栄えにもこだわっています。
戸建てエアコン交換更新工事
現在設置されているエアコンを撤去いたします。
エアコンは各メーカー様々なモデルが出ており機種の大きさも様々です。
エアコンを交換をする際は様々な注意点が必要です。
クロスを張り替えているお宅
クロスを張り替えてあるお部屋のエアコンを交換する際は注意が必要です。
クロス屋さんがエアコンを取り外してクロスを張り替えてくれればいいのですが、ほとんどのクロス屋さんはエアコンが設置したままクロスを張り替えます。
そのような場合エアコンを撤去するとエアコンが設置されていた場所は昔のクロスのままになっています。
新たに設置するエアコンが前のエアコンより大きいものであれば古いクロスは丸々隠れますが、古いエアコンより新しいエアコンが小さいと昔の古いクロスが出てしまう事になります。
昔のクロスが出ることをお気になさる方もいれば、全然気にならないという方まで様々です。
このような場合はクロスを張り替えるのか・補修するのか・そのままにするのかの選択が必要となります。
なるべく昔のクロスが見えづらくなるように設置はしていきますが更新工事はこのようなことも起こります。
電圧変換について
エアコンを交換するにあたり、能力の変更で電圧変換をすることがあります。
家庭用のルームエアコン・ハウジングエアコンは100Vか200Vを使用します。
電圧変換をする際は、分電盤から電圧を変更いたします。
分電盤の種類にもよりますが、電圧変換する際はブレーカーを切らせていただきますので、パソコンや洗濯機など電気を落として影響が出るものは注意が必要です。
電圧変換が必要な場合はあらかじめお伝えをしてブレーカーを落としていいお時間帯をお伺いいたします。
戸建ての工事費用について
エアコンの本体価格について
エアコンファクトーではお安くダイキンエアコンを販売しています。
本体価格はこちらでご確認ください。